本記事ではNintendo Switchソフト『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』ナビつきレッスンモードの隠し要素エクストラチェックポイントの答えをまとめたものです。
全部で50問。オールクリア済み。問題に詰まったら参考にご覧ください。
エクストラチェックポイント攻略
1~10
1.綱渡り
- モノノードンとヒモれんけつノードンをれんけつ
- ヒモれんけつノードンと直方体のモノノードンをれんけつ
- モノノードンの設定→れんけつ面をX-/X+にする
2.宙づりのリンゴ
- ヒモれんけつノードンの設定→ヒモのながさを4~5にする
3.くらやみに光を
- エフェクトノードンのサイズを広げてステージの上に移動する
- エフェクトノードンをヒトノードンとれんけつする
- ゲーム画面に切り替えてリンゴを取る
4.ヒミツのかくしコマンド
- ノードンガレージは変更しない
- ZLボタンを押しながらA、A、B、Yのボタンを押す
5.ピンボールをつくろう
- 定数ノードンの数を60にする
- ゲーム画面を切り替える
- L/ZL、R/ZRボタンでピンを操作してリンゴを飛ばす
6.どっちもよけて!
- モノワープ出口(A)をヒトノードンのジャンプにつなぐ
- モノワープ出口(B)をヒトノードンのジャンプにつなぐ
- ゲーム画面に切り替えて進みながら2回ジャンプする
7.NOTの意味
- 上から3番目の定数ノードン(0.00)をくらべるノードンの入力2につなぐ
- 一番下の定数ノードンとくらべるノードンのワイヤーを解除する
8.ANDの意味
- 定数ノードンの数を1にする
- ゲーム画面へと切り替える
9.人気のポート
- 定数ノードンの数を6にする
- ゲーム画面を切り替える
- 車が動いてリンゴが落ちる
10.+か-か
- 左右のスティックノードンを+-反転ノードンにつなぐ
- 左右のスティックノードンを絶対値ノードンにつなぐ
- +-反転ノードンを下段にいるうごくモノノードンのXポートにつなぐ
- 絶対値ノードンを上段にいるうごくモノノードンのXポートにつなぐ
- 画面を切り替えスティック操作でリンゴを運ぶ
絶対値になると向きが変わってもプラスのままという特性を活かします。
11~20
11.ひらけドア!
- さわっているセンサーノードンをNOTノードンにつなぐ
- さわっているセンサーノードンをドアのモノノードンに重ねる
- さわっているセンサーノードンの設定→出力するタイミングを「さわっていたらずっと」に変更する
- ゲーム画面に切り替えて進む
12.そざいが決め手
- 画面左のモノノードンの設定→素材→ふわふわに変更
- 画面右のモノノードンの設定→素材→無重力に変更
- ゲーム画面に切り替えて進む
13.つっついて!
- 左にいる直方体のれんけつ面をY-/Z-にする
- 右上の直方体のれんけつ面をY-/X-にする
- その下の直方体のれんけつ面をY+/X+にする
- ゲーム画面に切り替えてリンゴが落ちてくるのを待つ
14.右手はどっち?
- 直方体、球、円柱のモノノードンとヒトノードンをれんけつする
- 直方体のれんけつ面をX+/X+にする
- 球のれんけつ面をX-/Z-にする
- 円柱のれんけつ面をX-/X-にする
- ゲーム画面を切り替えてYボタンで進む
15.確率0.1%
- 定数ノードンの数を最大の1000にする
- ゲーム画面に切り替えて宝を取る
16.リンゴを落とせ
- 引力ノードンの設定→何をひきよせる?をリンゴにする
- 引力ノードンをリンゴとヒトノードンに重ねる
- リンゴのオシャレなモノノードンの設定→ふるまいの動くをオンにする
- ゲーム画面を切り替えるとリンゴが落ちてくる
17.斥力
- 定数ノードンの数を-10~-15くらいにする
- 画面を切り替えてリンゴを取る
18.どう回す?
- 左のヒンジれんけつの設定→回転軸をZにする
- 真ん中のヒンジれんけつの設定→回転軸をXにする
- 右のヒンジれんけつの設定→回転軸をYにする
- ゲーム画面を切り替えてリンゴが運ばれてくるのを待つ
19.チームキャメラ
- カメラ角度ノードンの設定→カメラの画角を60~70にする
- オシャレなモノノードンとカメラ注視点ノードンのワイヤーを解除する
- カメラ注視点ノードンのワイヤーをリンゴのオシャレなモノノードンにつなぐ
- ゲーム画面を切り替えてリンゴを取る
20.亜空間反転シールドを完成させよ!
- モノワープ入口の設定→何をワープする?を円柱にする
- モノワープ出口の設定→回転のY軸を180.00°にする
- ゲーム画面に切り替えてエイリアンが壊れてからリンゴを取る
21~30
21.タッチ位置へGO!
※このパズルは画面タッチ操作がおすすめ。
- タッチ位置ノードンのXポートを上のマッピングノードンにつなぐ
- タッチ位置ノードンのYポートを下のマッピングノードンにつなぐ
- 位置センサーノードンを画面中央のヒトノードンとれんけつする
- ゲーム画面に切り替え、画面タッチでポインタを動かしリンゴを取る
22.はめ込め!
- モノノードンたちを回転・移動し、杭で囲まれた道にはめこむ
- 右下のモノノードンの設定→れんけつ面を自動にする
- ゲーム画面に切り替え、道を進んでリンゴを取る
23.パスコードを解析せよ
- 定数ノードンとワイヤーワープ入口のワイヤーを解除する
- 定数ノードンをカウンターノードンの増やすポートにつなぐ
- 定数ノードンの設定→数を1にする
- カウンターノードンをワイヤワープ入口につなぐ
- 画面を切り替えてパネルの数字が同じになるのを待つ
24.大胆に、慎重に
- 速度センサーノードンのXポートを絶対値ノードンにつなぐ
- 絶対値ノードンを数つきモノノードンにつなぐ
- ヒトノードンの設定→移動スピードを0.70にする
- ゲーム画面を切り替え、壁はダッシュで壊し、橋はゆっくり歩いて渡る
25.?のブロック
- 左下のモノワープ出口と直方体のれんけつを解除する
- モノワープ出口を右上のことばつきモノノードンとれんけつする
- モノワープ出口の設定→発射方向をY+に、発射スピードを1にする
- さわっているセンサーの何をチェックする?をヒトにする
- 画面を切り替えてブロックにジャンプで当たる
26.UFOさん!運んで!
- 上から3つめのフラグノードンをワイヤワープ入口(A)につなぐ
- 上から4つめのフラグノードンをワイヤワープ入口(A)につなぐ
- ゲーム画面を切り替えてUFOがリンゴを運んでくるのを待つ
27.タイミングをずらせ
- 定数ノードンを160くらいに設定する
- ゲーム画面を切り替えて足場を渡ってリンゴを取る
28.右も左もクルクル
- 角度センサーのY軸をヒンジれんけつ×2とつなぐ
- 回転速度センサーのY軸をヒンジれんけつ×2につなぐ
- 角度センサーを左の直方体にれんけつする
- 回転速度センサーを右の直方体とれんけつする
- ゲーム画面を切り替えて棒を押してリンゴを取る
29.3時のおやつ
- 右上の2つの直方体のれんけつを解除する
- モノノードンをヒンジれんけつ×2にれんけつする
- 上のヒンジれんけつを右上の直方体とれんけつする
- 下のヒンジれんけつを右下の直方体とれんけつする
- ヒンジれんけつ×2の回転きじゅんを、どちらもZにする
- ゲーム画面を切り替えると右の時計が回ってリンゴが落ちてくる
30.リンゴをお届け
- 上のマッピングの出力範囲を0~3
- 真ん中のマッピングの出力範囲を0~7
- 下のマッピングの出力範囲を-3~0にし、右横の「↔」をオンにする
- ゲーム画面を切り替えて運ばれてきたリンゴを取る
31~40
31.高い壁の向こう
- モノを発射のふるまいを見える・当たるだけオンにする
- 画面を切り替え壁の横でYボタン→ジャンプを繰り返して壁を超える
32.狙い撃て!
- マッピング×2の出力範囲をどちらも-0.05~0.05にする
- 画面を切り替えて障害物を撃ちリンゴを取る
33.画面端の亜空間
- 位置センサーのYポートをスライドれんけつにつなぐ
- ヒトノードンと位置センサーをれんけつする
- スライドれんけつと小さな直方体のモノノードンをれんけつする
- 直方体のモノノードンとモノワープ出口(A)をれんけつする
- 画面を切り替えて矢印の方角へ進む
直方体のモノノードンのふるまいの「見える」をオフにすると、画面右端に現れる黄色い直方体が消えます。
34.リンゴを発掘せよ!
- さわっているセンサーの何をチェックする?をリンゴにする
- さわっているセンサーをエフェクトと音を鳴らすノードンにそれぞれつなぐ
- 画面を切り替えて赤いパネルの上を歩き、音が鳴るパネルの上でYボタンを押す
35.おいで!けだまる!
- 上の位置センサーのZポートを上のけいさんノードンの入力2につなぐ
- 下の位置センサーのZポートを上のけいさんノードンの入力1につなぐ
- 下の位置センサーのXポートを下のけいさんノードンの入力1につなぐ
- 上の位置センサーのXポートを下のけいさんノードンの入力2につなぐ
- けいさんノードンをうごくモノノードンにつなぐ
- 画面を切り替え、毛玉を従えてステージ奥へ進む
36.シュートを決めろ!
- けいさんノードンをスライドれんけつにつなぐ
- ヒトノードンをスライドれんけつとれんけつする
- スライドれんけつを直方体のモノノードンとれんけつする
- スライドれんけつの設定→スライドの移動基準をZにする
- 画面を切り替え、サッカーボールに近づいて、Yボタンでキックする
黄色い直方体が気になる場合は、直方体の設定→ふるまいの見えるをオフにしてください。
37.ボクが右なら キミは下
- 上のスティックを左の+-反転につなぐ
- 下のスティックを左の+-反転につなぐ
- 左の+-反転をヒトノードンの左右ポートにつなぐ
- 右のスティックを右の+-反転につなぐ
- 左のスティックはヒトノードンの前後につなぐ
- 右の+-反転はヒトノードンの前後につなぐ
上下のスティックを左の+-反転に、左右のスティックを右の+-反転につないでゲームを開始した場合、途中で赤いヒトが落下してしまいます。落下した時に、Lスティックがどちらの向きに倒れ、赤い人がどの向きに落ちていたかを考えれば、正しいつなぎ方が分かるはずです。
スティックを左に倒した時、赤い人は下に落ちて行ったので、左のスティックをヒトノードンの前後につなぐのが正解でした。
38.小さく変身!
- 大きなヒトノードンをモノワープ入口(A)とモノワープ出口(B)につなぐ
- 小さなヒトノードンをモノワープ入口(B)とつなぐ
- 画面を切り替えてYボタンで小さくなる
39.はなて!ためパンチ!
- YのボタンノードンをNOTノードンにつなぐ
- 定数ノードンとNOTノードンをつなぐワイヤーを解除する
- 画面を切り替え、画面上部のバーがいっぱいになるまでYボタンを押して溜めてパンチを放つ
40.花火大会
- スポイトノードンを青い線で囲まれた右上、「線」と書いてある場所へ移動する
- 画面を切り替えて最後の花火が直方体を壊してリンゴが落ちてくるのを待つ
41~50
41.10秒間の試練
- タイマーノードンを設定→何秒後に出力するかを0.05、出力し続ける秒数を0にする
- 画面を切り替えYボタン長押し
42.幻影のリンゴ
- さわっているセンサーをNOTノードンにつなぐ
- NOTノードンをモノワープ入口(A)につなぐ
- 左下のモノワープ出口(C)の設定→ワープIDをAに変更する
- さわっているセンサーの設定→何をチェックをリンゴにする
- 2つのモノワープ入口の設定→何をワープする?をどちらもリンゴにする
- 画面を切り替えると巨大リンゴが消えて通常のリンゴが出現する
43.オバケの館
- ヒトとれんけつしているオシャレのふるまいの見えるをオンにする
- 画面右のモノをこわすノードンの「何をこわす?」をマグロにする
- 左のモノワープ入口(A)のワープIDをBにする
- 右のモノワープ入口(A)のワープIDをDにする
- 画面を切り替えたら左の奥へと進み、引き返してリングの前にワープする
- リングに触れてマグロを壊す
- 引き返してワープしてモノワープ出口(D)の位置から出る
- リンゴを取る
ヒトノードンが何故マグロを背負っているかがポイント。リングに触れるとマグロが壊れて、リンゴが逃げる仕組みが解除されます。正しくモノワープを繋いで、リングまで進み、またワープを潜ってリンゴへ進んで取ります。
44.ANDとNOTの迷宮
- 定数ノードンをB、C、Dのワイヤーワープ入口につなぐ
- 画面を切り替えてリンゴを取る
45.クリアを阻むのは思い込みの壁
- ノードンガレージを縮小すると上の方にモノワープ入口いる
- モノワープ入口の設定→何をワープする?をヒトにする
- ヒトノードンの設定→ふるまいの当たるをオフにする
- 画面を切り替えるとヒトが床をすり抜けますが、下の床に降りただけ
- スティック操作でヒトを動かしモノワープをくぐってリンゴを取る
46.しかけだらけ
- Aのボタンノードンをワイヤワープ入口(A)(B)(C)(E)につなぐ
- Bのボタンノードンをワイヤワープ入口(D)につなぐ
- 画面を切り替え、リンゴの進みに合わせて、A/Bボタンで障害物を動かす
47.橋渡し
- タイマーノードンの「何秒後に出力するか」を、左から1.5、1.5、1.5、1.0、1.0にする
- 画面を切り替えてリンゴが運ばれてくるのを待つ
48.橋渡し:ハード
- タイマー(1)の入力とタイマー(4)の出力をつなぐ
- タイマー(1)の出力とタイマー(4)の入力をつなぐ
- タイマー(2)の入力とタイマー(4)の出力をつなぐ
- タイマー(2)の出力とタイマー(1)の入力をつなぐ
- スタートしたしゅんかんを、タイマー(2)(4)につなぐ
- タイマー(1)をワイヤワープ入口(B)(D)(F)につなぐ
- タイマー(2)をワイヤワープ入口(A)(E)につなぐ
- タイマー(4)をワイヤワープ入口(C)につなぐ
49.リンゴをとれ!
- ボタンノードンをヒトのジャンプポートにつなぐ
- 直方体と、2つのことばつきモノの設定→ふるまいの動くをオフにする
- 定数ノードンを0にする
- 真ん中の直方体を横にズラしてスライドれんけつとれんけつする
- スライドれんけつと小さな直方体を連結する
- ゲーム画面に戻って足場をジャンプしてリンゴを取る
足場を固定して単純にリンゴを取るつなぎ方です。
50.パズルの真実
- ボタンノードンをパズルクリにつなぐ
- 画面を切り替えてAボタンでクリア
以上、エクストラチェックポイントの答えでした。お疲れさまでした~!
チェックポイントの攻略一覧まとめはこちら。
本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。© Nintendo
コメント
答えだけを載せるのではなく、何をしたいからこう設定すると言った解説がほとんどないのでかえって分かりにくい
難しい
ん田浦真之
同じことをやってもパズルの中4つは出来ませんでした
全部終わりました!!
50個目が簡単すぎた
簡単すぎたwwwwwwww
45はヒトノードンの設定は不要です。
画面の上の通路に別のヒトがもう1人いるので
スティック操作で右に移動させてワープするだけで大丈夫です。
すごいーーーーーー!!
22と、同じ事をやったけどできない
できるで——————————
にふになふも
小3だけど簡単すぎたwww最後のパズルの基本wwwww
35番の問題の、「下の計算ノードンと、動く物ノードンを繫ぐ」と書いてありましたが、動く物ノードンの何ポートに繋ぐのかがわかりません。
わかりやすい。
その、おかげで全て解けた
笑笑。
いくつかは自分でできたけど分からないところもあったから、これ見て攻略できた
エクストラチェックポイント50簡単すぎやろwwww
初見エキストラはきつかった!
ありがとうございます!
https://youtu.be/jw4JwOVvFn0
これも使うといいよ
野球ゲーム作り方教えて
解説がよくわからへん
46番クリアできない
なんでやねん!