チェックポイント2の答え

チェックポイント2の答え【ナビつきレッスン】 チェックポイント

本記事はNintendo Switchソフト『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』ナビつきレッスンモードにあるチェックポイント2の答えをまとめたものです。

パズルの難易度としてはまだまだ低め。レッスン2「コロコロボール」で得た知識を使って、サクッとクリアしていきましょう!

スポンサーリンク

チェックポイント2攻略

2-1.うごかせるモノをうごかせ

2-1.うごかせるモノをうごかせの答え
  • 左右のスティックノードンをうごくモノノードンのXポートにつなぐ
  • ゲーム画面を切り替えてスティック操作でハコを動かしてリンゴを取る

2-2.けいさんで導き出せ

2-2.けいさんで導き出せの答え
  • けいさんノードンの設定→けいさん方法を-(マイナス)に変更する
  • ゲーム画面を切り替えてリンゴが転がってくるのを待つ

2-3.カウンターの数

2-3.カウンターの数の答え
  • モノがこわれたしゅんかんノードンとカウンターノードンをつなぐワイヤーを解除する
  • モノがこわれたしゅんかんノードンをカウンターノードンの増やすポートへつなぎなおす
  • ゲーム画面を切り替えて、リンゴの方へ向かい直方体を5つ壊す

2-4.くらべた結果

2-4.くらべた結果の答え
  • くらべるノードンの設定→どうやってくれべる?を<(しょうなり)にする
  • ゲーム画面を切り替えてリンゴが転がってくるのを待つ

2-5.ワープの作法

2-5.ワープの作法の答え
  • モノワープ入口ノードンの設定→何をワープする?をヒトにする
  • ゲーム画面を切り替えて白い直方体に向かって走る

以上、チェックポイント2の答えでした。

チェックポイントの攻略一覧まとめはこちら。


本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。© Nintendo

コメント

タイトルとURLをコピーしました