しんどうノードンの特徴と使い方

しんどうノードンの特徴と使い方 出力ノードン

本記事はNintendo Switch『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』に登場するしんどうノードンの特徴と使い方です。しんどうノードンの呼び出し方、ポートの機能、設定の詳細、使い方の例を解説しています。

スポンサーリンク

しんどうノードンの特徴

画像しんどうノードン
分類出力
役割入力された数に応じた強さでJoy-Conを振動させる
登場レッスン番号レッスンに登場しないハイレベルなノードン
しんどうノードンを呼び出す

呼び出すときは「出力」→「しんどうさせる」→「Joy-Con(L)/Joy-Con(R)」から呼び出します。

ポート

しんどうノードンのポート
ポート ポート名 ポートの機能 数の扱い
入力 しんどう強さ 0.00より大きい数が入力された時、Joy-Conを振動させる。入力された数が大きいほど振動が強くなる 0.00~1.00にクランプ
出力 なし なし なし
れんけつ なし なし なし

設定

しんどうノードンの設定画面
設定説明
コントローラーばんごう何番のコントローラーを振動させるか設定する
どっちのコントローラー?Joy-Con(L)か(R)、どちらを振動させるか設定する
出力しつづける秒数何秒間出力し続けるかを指定する
周波数振動の周波数を指定する。40~1280が指定できる。単位はHz(ヘルツ)

※Switch Lite本体には振動機能がないため、このノードンは使えません。別売りのJoy-Conを無線接続することで使えるようになります。

使い方の例

ボタンで本体を振動させる
  • Bのボタンノードンを呼び出す
  • Joy-Con(L)のしんどうノードンを呼び出す
  • ボタンノードンとしんどうノードンをつなぐ

Bボタン入力でJoy-Con(L)が振動するようになります。

以上、しんどうノードンの特徴と使い方でした。

全てのノードンの一覧まとめはこちら。


ゲーム内リファレンスを参考に書いたものです。本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。© Nintendo

出力ノードン
スポンサーリンク

Amazonでのお買い物は、Amazonギフト券をチャージして購入するのがお得です。チャージするだけで最大2.5%のポイントが貰えます。

プログラミングを本で学ぶ

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
この記事を書いた人
ぷろみーちゃん

Switchゲーム大好きな成人女。switchソフト『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』攻略中。更新遅くてごめんなさい。よければリピーターになってください!(2021/6/1開設)

ぷろみーちゃんをフォローする

コメント

  1. aa

タイトルとURLをコピーしました