ずらせ!スライドれんけつノードン【ノードンガイド】

ずらせ!スライドれんけつノードン【ノードンガイド】 ノードンガイド

本記事は『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』ノードンガイド「ずらせ!スライドれんけつノードン」の内容まとめです。くっついた2つのモノの片方をスライドさせる方法、スライドした状態で固定する方法を解説しています。

スポンサーリンク

モノがスライドする仕組み

追加条件:レッスン4のステップ5をクリアする

登場する主なノードン
スライドれんけつノードンスライドれんけつ モノノードンモノ 定数ノードン定数
押すと左右にスライドするモノ

画面には2人のヒトと、青の直方体と赤の円柱を組み合わせたモノがあります。Lスティックで左のヒトを、Rスティックで右のヒトを操作して直方体を押し合うと、直方体はスライドして動きます。

プログラム画面でモノがスライドする仕組みを見てみましょう。

2つのモノを連結して片方をスライドさせる仕組み

スライドする仕組みは画面中央の3体、直方体のモノノードン、Xスライドれんけつノードン、円柱のモノノードンによって作られています。通常、モノをれんけつする時は、モノとモノを直接れんけつしますが、2つのモノの間にスライドれんけつノードンを挟むことで、れんけつしたモノがスライドするようになります。

れんけつするポートも大事で、下のれんけつポートに繋いだモノに、上のれんけつポートのモノがくっつきます。今回、スライドれんけつの下のれんけつポートには球が繋がっているので、直方体が球にくっつきました。さらに球を設定で動かなくすることで、直方体だけがX方向にスライドします。

スライドする範囲を指定する

スライドれんけつの範囲設定

スライドれんけつの「設定」→「はんい」からスライドする範囲を指定することができます。左のつまみが-100.00、右のつなみが100.00の場合、-100m~100mの間をスライドするということです。

この範囲を、0.00~100.00にしてみましょう。

スライドれんけつの範囲を0~100にする
範囲を0~100にした時の直方体の位置

直方体は左側へはスライドしなくなり、モノの中心から右側にのみスライドするようになりました。「はんい」の左のつまみを「0.00」に指定したからです。スライドできる範囲は設定から制限できるということですね。

位置をズラして固定する

例えば左右のつまみをどちらも2.00にしてみます。

スライドれんけつの範囲2~2にする
範囲2~2のときの直方体の位置

直方体は2mズレた位置で固定されました。ヒトが押しても動きません。

スライドれんけつに数字を入力することでも、直方体の位置をズラして固定することができます。

スライドれんけつに定数を入力する
  • スライドれんけつのはんい:-100.00~100.00
  • 定数ノードンの数:-2.00

以上の設定で定数ノードンをスライドれんけつに繋ぐと、直方体は左側に2mズレた状態で固定されます。

-2の定数を入力した時の直方体の位置

スライドれんけつノードンはモノをスライドさせるだけでなく、ズラした位置で固定もできる。ズレた位置で固定する場合、設定の「はんい」を指定する方法と、数を入力する方法の2つがあるということですね。

以上、ノードンガイド「ずらせ!スライドれんけつノードン」の内容と解説でした。

ノードンガイドの一覧はこちら。


本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。© Nintendo

ノードンガイド
スポンサーリンク

Amazonでのお買い物は、Amazonギフト券をチャージして購入するのがお得です。チャージするだけで最大2.5%のポイントが貰えます。

プログラミングを本で学ぶ

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
この記事を書いた人
ぷろみーちゃん

Switchゲーム大好きな成人女。switchソフト『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』攻略中。更新遅くてごめんなさい。よければリピーターになってください!(2021/6/1開設)

ぷろみーちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました